ラウンドスノーツアー2014

3月22、23日とラウンドスノーツアーに行ってきました。
ツアーと言っても10名ちょっとの少人数ですが

まぁ、気ぃ使わずにいれるメンバーで楽ではありますが。
今回、しんちゃん&アーサーが初参加でした。
今回は群馬は川場スキー場。
最初に撮っとかないと全員集まらないからとまずは集合写真から。
早速滑りだし、いきなりアーサーはぐれる。。
ホント、マイペースですよこの人わ。
琥太郎もまだまだ紐に繋がれた犬の散歩状態だが、最後には自分で止まれたりオーリーしたりとかなり楽しそうな様子でした。
と、そんな中アクシデント発生

まみが転倒により腰を強打。。
直ぐ様救護室へ運ばれそのまま救急車で病院へ。。
診断結果は...第一腰椎圧迫骨折。。
そのまま沼田の病院に入院という大惨事でした。。
おっくんと姉のチホちゃんにその場は任せ、残りのメンバーは昼食を取り休憩。
と、そこにちょっと怒り気味にアーサー登場。
「みんな一緒じゃないですか
」と。

(あんたがはぐれたんだろ...)
この日は15時までにしようと決めていたので、滑る人はラストランにしましょうと14時30分山頂に到着。
ただ山頂はかなりの強風

滑れるメンバーじゃサッと降りてきちゃうんだけども...
「浅見さん、ダメだ。これじゃみんな吹雪に巻かれちまう。。」
「ゆっくりでいいから下山してきて
」とその場に放置。。

メンバーはアーサーと離れ、リフトでさらに別な山を登りパークなどを経由し
この日のスキー、スノーボードを楽しみ15時過ぎてしまったが無事下山。
さすがにアーサーももう帰ってるだろうと思い辺りを探しても見当たらず。。
電話も出ない。。(午前中からだったが)
大野隊員とトシヤ隊員が捜索へ。
ラジャー

16時30分、アーサー確保。
降りてくるまで2時間もかかっちゃいました。。
(まぁゆっくりでいいとは言ったけども...)
この日の泊りは「渓山荘」。
女将さんもいい人で美味しい料理屋を紹介してくれたり
お風呂も肌ツルツルの美人の湯。
部屋もレトロな感じで、とてもいい宿でした。
夜はオススメの焼き鳥居酒屋へ。
料理も美味しくお酒もいろんな種類がありました。
夜、参加できなかったまみの病院に向かって乾杯

2日目も川場の予定でしたが、この日も強風。。
急遽、岩鞍へ変更。
岩鞍までの道のりにみんなぐったりでしたが
みな☆ックスは大野さんパンさんにスキー教えてもらったり
琥太郎も初ゴンドラ楽しそうだったし
マキ、しんちゃん、チホちゃんはさすがスノーボード慣れてし
んでやっぱトシヤが上手い

帰りによったとんかつ屋も美味かった。
ご飯ちょい盛りはちょいではなかったが...。
まみの一件はあったけど、みんな楽しく遊べてよかったです。
まみも今は大変だけども、治ったらまたみんなで遊ぼう

今回も参加してくれたみなさんありがとうございました。
いつもの如く、滑りがメインだか旅行がメインだかわからん感じですが
みんなでワイワイとできる時間が作れるのがいいかと思っています。
さて、山中湖開始までもう少し。
今年も楽しい時間を過ごしましょう
