これがホントのバナナボート
9月14日土曜日です。
朝はチホニンジンです。
ニンジンは中央道大渋滞で遅れ。。
来るなり大急ぎで滑ったけど、最近のニンジンの滑りには覇気がない。。
淡々と時間だけがすぎてゆく...。
どうした
ニンジン、あの頃の熱い想いは...。

さて、初ウェイクボードのハシグチさんです。
ちょっと緊張ぎみだったけど、いい感じに滑れてましたよ



いつも会ってはいたんだけど、船長が引っ張るのははじめて。
マスダくんです。
まだ3回目かな
でもすごくいいライディング


キレイに1wakeメイクです

3人とも「これ、バッカおもしれぇ
」って


その後もスケボーやらBBQで琥太郎と遊んでくれたり、ありがとう

横乗りセンス抜群の楽しげなメンツです

(琥太郎はだいたい、お兄ちゃんたちがBBQしてることに入っていって、なんか貰ったり一緒にスケボーしたり...
ワダくんたちやカイトウくんたちとか。)

いつも遊んでくれてありがとうございます

3人は初ウェイクボードのコバヤシさん。
男性陣ちょっと力んでしまったがお見事でしたぁ

福岡県に住んでいるとのナカノさん。
連休で帰省した際に山中湖へ遊びにきてくれましたぁ。
まだウェイクボード経験は数回とのことでしたが、お見事1wake成功

福岡戻ってもまたウェイクボードしにいってくださいね

んでこっち帰ってきた時は荒川もいいけど山中湖へね
笑

さて、BBQも食ったしちょいと働くかぁ。
楽しげなメンバーはキムさんたち。みなさんコテコテの関西弁なんで、
「大阪からですか
」との問に

「8時間かけて東京からきましたわぁ」とのご返答

出身は関西なんだけど今は東京でお仕事されているそうです。
今回はみんな初ウェイクボード&バナナボートでした。
腕パンパンになってたけど、みなさん楽しそう

んでバナナボートです

ってなんとみなさん片手にババナ持ってのバナナボート
笑

このへんがまた関西の方っぽいノリですよね

ちゃんと仕込んできてましたぁ

その後バナナの皮は回収し船の中に置いてありましたが
誰もスベらなくてよかったよかった
