まだ予約の取れる女。
なんだか久しぶりの雨です、山中湖。
そしてちょっと寒い。。

朝イチはすっかり朝イチにハマっているタケファミリー。
雨だとリッちゃん&サナちゃんも嫌がるかなと思いきや、新調カッパにご満悦

むしろ着たかったみたい

のぐっちゃんも新調カッパたぜ

折角の朝イチだったけど、風は吹いてるし、船は多いし、水蒸気上がってるしで。。

でもタケたち、楽しそうに滑って行きましたぁ。
んでタケなんとビッタビタのオーリーブラインド180を初メイク

トモちゃんもスライドにサーフェイス180。
なにがって滑ってる時の顔が楽しそうだったよ

続いてはこちらのファミリー。
お馴染み斎藤夫婦とつーさん&イトマキです。
これマキとつーさんが並んで撮っとけばよかったな



つーさんをガリバー風にして

つーさん初ウェイクボードでしたが、立つのに苦戦。。
でも最後はきっちり◯秒滑りましたぁ

以前にも何度か挑戦していたイトマキも今回はしっかり滑りましたぁ

帰り大丈夫
ケンカにならなかったかな
笑


こちらもお馴染みムラタくん。
初挑戦の女性連れてきましたぁ。
彼女、恐い恐いと言いながらもしっかりできましたね

ムラタくんはビッタビタのオーリー180を初メイク

思わずガッツポーズだったね

こちらもハイテンションな初ウェイクボード体験はサカモトさんたち...と
ヤスダさんたちです

船ご一緒しましたぁ。
みんな初ウェイクボードのはずが、お一人経験ありと。
お友達にバラされちゃいましたぁ
笑

みんな初
ながらもナイスライディング


立つのにちょっと苦戦した方も立ったらスゴイ
いきなりジャンプまで


帰りはVIP席で

ハッ、後ろに上野琥太郎が

和気あいあいとみんな楽しそうに遊ばれていきましたぁ。
最初からだったけど、いい感じの連帯感

みなさん、ぜひまたどうぞ

数名は経験者のオオグチさん。
こちらはみな☆ックス正船長がご対応。
もどってくるなり「楽しかったです
」と満足な様子で。

上野くんのお祭り後輩グループです。
ご家族は最近ハマっているパパ・ママと初ウェイクボードのカナエちゃん
だったかな


パパすごく慣れてきてジャンプ挑戦まで

しゅうきママもいいね
オーリー挑戦でした


最終便は、トシヤ&大塚ニンジン&チホちゃんのはずが
体調不良のためチホちゃん断念。。
まぁ、体調不良はしょうがない。計画寝坊よりよっぽどマシだけど。
チホちゃん、ものすごく申し訳なさそうに謝ってたけど、今回の体調不良よりも
前回の朝イチ便出航にわざと遅れることのほうが申し訳なく思え

それは7時出航だって言ってるのに、7時から洗車しだすどこかのアホM村と一緒だぞ

んで最終便は大塚ニンジン&トシヤ。
トシヤ、朝に続きもう一回ウェイクボードを。
やばいくらいの高さのイン・アウトオーリーです

スラブ180もBIGでビッタビタ

調子乗ってきたところのイン・アウトブラインドで...ち〜ん

鼓膜だね。。大丈夫かな

調子よかっただけに悔しい強制終了。。

最後はトシヤの仇と言わんばかりの大塚ニンジンのBIGオーリー

うまくなったじゃんよ
