2013山中湖ボードストック開催。
7月19日第11回になる山中湖ボードストック開催されました

いつも梅雨時期にやってるボードストックですが
今年は梅雨を避け7月半ばの開催を試みました。
各ショップとも週末のイベントはキツイということもあり、今回は平日開催。
もともとそうだったんだけどね。
それによって今回のイベントはなんせ参加者の減少が目立ちました。
こればっかりはなんとも言えないけど、寒い中やるのも嫌だし、人が集まりにくいのもなんだし。
あと今回、船長が手足口病と診断されイベント参加へのドクターストップ

11年目にして初のみんなから離れたジェットスキーからの観戦でした。。
でもやっぱり裸で気持ちいいのがいいよ

あと船はズラッと並べないとね。
今回のプロウェイクボーダーのデモライディングは、なんとレジェンドライダー
長塚学&Matt高岩。

今の世代のライダーは知らない人もいるだろうけど、船長が現役時代一世を風靡した2人。
今でも錆びることのないBIGなエアーは健在

イベントスタートでまずは恒例の宝拾い。
最近のイベントでは寒くて水に入らなかったり、ウェットスーツ着て入ったりと。。
そんなんボードストックじゃない

やっぱり暑くて飛び込みたくなるような陽気がいいんだよ

琥太郎も参加で。
しかもこの競技、かなりいい景品もらえっちゃったりするんです。
続いて、初の試みターザンでポン

ターザン
阿久津のオヤジが重機で人拐っているようにも見えますが。。

セッティングにかなり大掛かりだったが。。
俺、担当だったのに何も手伝えなくて、スミマセン。。
ド派手にど〜ん
といく予定が。。

実際は...
ありゃりゃ、、地味ったらありゃしない。。
でも、この人優勝

なにがって、その後のフライボードのデモのほうがよっぽど派手

しかもマサカズ、かなり上手くなってるし

こりゃカババスの人たちもビックリだよね。
今、かなり話題になっているフライボード。
GoogleのテレビCMでもやってるモンね、「水圧で空を飛ぶ」って検索で。
途中、ターザンよりもっとヒドイ競技や、ちゃみが横綱と対戦した大相撲など
楽しい競技も続き、景品大好き閉会式だったんだけども
船長は一足先に帰港。
もう体ダメでした。。
だから今回は最後の集合写真もありません。。
ウチからの協賛「あなたのロゴ作ります券」も嫁が取ったらしいし

(結局、他の人にあげちゃったけど)
ホント、多少寒くても、人が少なくても、やっぱり参加できることがいいなって思った。
参加できなきゃ、遊べないモンね。
でも途中、大野さんや高村さんやMattなどできるだけ俺の風上に来て話しにきてくれたり
BBQなどラウンドメンバーにも感謝です。
その夜、心配して電話くれたキョーダイ。「寂しかったよ〜」って

来年はまた改良したターザンやってやろうぜ

とにかく、来年もまたこのイベントが続くよう、みんな楽しめるよう(俺もね)
やっていきましょ
